30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

長岡市議会 2017-09-06 平成29年 9月定例会本会議-09月06日-02号

最初は、千葉習志野市の事例です。習志野市では、小学校区単位にあった公立保育園幼稚園を中学校区単位に7つの認定こども園に統合することをきっかけに、公共施設の再編に取り組んでおります。2014年に制定された公共施設再生計画では、25年間で123の公共施設統廃合、民営化することとなっています。対象となる延べ床面積のうち、約6割を教育施設が占めています。

五泉市議会 2016-06-15 06月15日-一般質問-02号

地域担当職員制度につきましては、昭和43年に千葉習志野市が初めて制度化したと言われております。概要としましては、自治体職員地域のコミュニティーや住民、各種団体等担当職員となって、地域の問題、課題解決や積極的なまちづくりに向けてともに考える取り組みで、北海道稚内市や青森県八戸市、大阪府門真市など幾つかの自治体が導入している制度であります。

柏崎市議会 2016-03-11 平成28年 2月定例会議(第 7回会議 3月11日)

財務部長(箕輪 正仁)  実際、提供することは可能なんですが、いろいろPFI検討するに際しましては、先進自治体等を見ると、いわゆる庁舎の建設に当たっては、2年ぐらい前に日本経済新聞が全国的な調査を行った中では、藤沢市と習志野市がPFIを導入するか検討しているということで、実際、藤沢市は、東日本大震災があった関係で断念いたしました関係上、習志野市がPFIを導入するかというふうになっております。  

柏崎市議会 2014-09-12 平成26年 9月定例会議(第17回会議 9月12日)

○26番(真貝 維義)  習志野市で、固定資産台帳等で、いわゆる変更事業資産変更事業に活用してますし、また、浦安は施設利用料金の改定、受益者負担なんかにも使ってます。それらを研究してみていただきたいなと思いますけども。  次に、この導入の準備態勢について、伺いたいと思います。  

柏崎市議会 2013-09-17 平成25年総務常任委員会( 9月17日)

初めに、これを提案させてもらう中で、皆さんからいただいたのを検討させてもらって、当初ちょっと全然違う形の視察先千葉が結構入っていたんですが、実は、ほとんど視察がちょっと受け入れ流山さんとか習志野とかしたんですけど、なかなか受け入れが難しくて、今回、何とかまとめてここでさせてもらったのが経過です。  

柏崎市議会 2013-09-09 平成25年9月定例会議(第 8回会議 9月 9日)

昨年、習志野市は、今後は、人口減少傾向に転じ、行政サービスのニーズが大きく変化する。また、公共施設の多くが老朽化し、このまま維持するには莫大なコストが必要になると。市民皆さんと一緒に、何が必要な公共施設で、何が不要な施設なのかを考えていきたい。こういった内容をですね、ホームページに掲載をしました。  

十日町市議会 2013-06-17 06月17日-市政に対する一般質問-02号

千葉県の習志野市などは、1960年代からこれを導入しているというふうに伺っておりますけども、そういった地域においては、要は要望すら上がってこないと。要は、行政とキャッチボールできないと、地域が。する意思もないというふうな地域というのが実は私は一番今日的な課題としては、そういったところをどういうふうにするかというのが一番大事な問題ではないかと、こういうふうに思うわけであります。

燕市議会 2013-06-17 06月17日-一般質問-04号

小田原市や市川市でも経済部のもと、習志野市では市民経済部、野田市では民生経済部のもとにそれぞれ農政課を配置しています。こうして見ると、燕市の商工観光部がどうにも異様に思えてなりません。  突然の質問変更みたいですけど、質問1(3)の②、分野横断的な企画を推進するためにも、それぞれの部署を充実させるためにも市の組織の組みかえが必需と思われるのですが、いかがでしょうか。  

三条市議会 2012-12-12 平成24年市民福祉常任委員会(12月12日)

また、平成24年4月1日からは習志野市立新習志野図書館ほか3館の指定管理者業務を受託されているということでございます。これら、全国各地59自治体、144施設指定管理者制度に基づく図書館運営を行っている団体でございます。  以上2件について、よろしくお願い申し上げたいと思います。 ―――――――――――――――――――――――――――――――― ○(野崎正志委員長) これより質疑を行います。

三条市議会 2010-12-17 平成22年総務文教常任委員会(12月17日)

○(島田伸子委員) 先ほどの休憩中に下村委員からも幼保一元化の話が出ましたけど、実は先々月新政クラブ習志野市に視察で伺いました。その習志野市は、保育所の人数が非常に減ってきた中で、でも要望はあるということでいろいろ検討した結果、幼稚園機能も入れた幼保一元化施設をつくったんです。

燕市議会 2010-12-13 12月13日-一般質問-02号

先週の金曜日の日、夜NHKの番組で「特報首都圏」という番組が放送されまして、その中で習志野市と秦野市の例が取り上げられ、これからの人口減少社会にどう取り組むかというのがテーマでありました。私もそれちょっと興味持ちまして、じっくりと見させていただきました。習志野市は、平成20年度から将来の人口推計と25年後の市の財政状況はどうなるであろうかということをシミュレーションした。

小千谷市議会 2010-09-16 09月16日-02号

藤沢市、習志野市、秦野市などにおいては、公共施設老朽化利用状況などを調べ上げた公共施設白書を策定し、対応策を図るとしております。そこで、隠れ負債とされる社会資本老朽化問題につきまして、市長に以下の4点についてお伺いいたします。   1、当市公共施設で50年以上が経過した施設の割合について。   2、当市公共施設維持、更新などにかかる費用とその確保について。   

柏崎市議会 2010-09-07 平成22年第4回定例会(第2日目 9月 7日)

6月28・29日、総務常任委員会で、藤沢習志野両市視察を行いました。両市とも、自主財源72%、地方交付税ゼロに近い、健全財政自治体です。しかし、将来を見据え、維持管理費をできるだけ減らすべく建物の統廃合を考えています。  ふるさと人物館年間維持管理費2,100万円をかけて維持する施設か、ぜひ、検討していただきたいと思います。  

  • 1
  • 2